前回の記事に引き続き、何かおすすめのチャンプをとりあえず教えてほしい、という方向けに記事を書いていこうと思います。今回はtop編ということで早速紹介していきましょう!
前回の記事↓
トップレーン
トップレーンではタンク、ファイターが選ばれることが多いです。meleeチャンプ(通常攻撃が近接攻撃のチャンピオンのこと)が多く、バチバチファイトがお好みの方は楽しいかもしれません。それではいきましょう。

ガレン(Garen)

はい。デマーシアおじさんです。
- passiveによる圧倒的sustain
- Qによる激長silence(サイレンス『スキルと一部のサモナースペルの使用が不可能になる』)
- Wによるタンク力
- Eによるプッシュ力
- Rでのキルポテンシャル
こう書いていくと滅茶苦茶優秀なスキル勢ぞろいな感じしますね。meleeなのでrangedチャンプ(通常攻撃が遠距離攻撃のチャンピオンのこと)に弱いんですけど、passiveの回復があるのである程度耐えれる。lv6からはQ→E→Rのコンボでのキルポテンシャルもあり、後半はダメージを出して、passaiveで回復してまた殴るの繰り返しをしているだけで敵は苦しいでしょう。欠点はblinkが無いこと、移動不可CCを持っていないこと。


ポッピー(poppy)

次は整形に何千万使ったんでしょう。可愛くなったポッピーさん。
- passiveのそこそこのシールド
- QのHP割合ダメージ
- 少し癖のあるW
- Eによる強力なCCと踏み込み
- Rによるコンボパーツと集団戦の分断
まあ若干難しい部分もあるけど結構おすすめ。このキャラもmeleeでrengedに弱いけど、Qがダメージを出しやすく、HP割合ダメージなので、武器を積まなくても十分ダメージが出る。また方向指定ではあるけど、発生が早く当てやすいのでダメージ交換もできる。Eは敵の後ろに壁がある時にstun(スタン『すべての行動が不可能となるが、Summoner Spellは使用可能』)するという特殊なスキルだが、レーン戦ではそこまで難しくない。Garen同様Lv6からE→R→Q→AA(オートアタック)でキルも狙える。Wは敵のblinkを一度キャンセルできるんですが、これは敵のスキルを理解していないと難しいので、集団戦等はEで入る前にWを使ってMS(Movement Speed『チャンピオンの移動速度を表すステータス』)を上げるように使っていいと思う。


ノーチラス(Noutilus)

体がCCでできている、潜水服おじさん。
- passiveによるCC
- Qのフックでのキャッチ力
- プッシュとシールドが両立できるW
- 広い範囲でslowができるE
- Rによる対象指定の広範囲knockup(ノックアップ『敵を打ち上げる行動阻害』)
AA、Q、E、Rとほとんど全てがCCで集団戦でかなり活躍できる。レーン戦はあまり強くないが、WのシールドとW、Eでプッシュができるのでそこそこ耐えれる。gank合わせはCCの豊富さがあるのでとても得意。集団戦はmidかadcにRを押して張り付くだけで仕事ができるし、操作難易度もかなり優しい。

マルファイト(Malphite)

Rに全てをかける!ごつごつマルファイトさん。
- passiveによるまあまあなシールド
- Qによるslow,harass
- WのAR(armor)増加とプッシュ力
- EのAS(attack speed)低下とプッシュ力
- 全てをなぎ倒すびっくりR
このチャンプはRに全てをかけるチャンプ。レーンがかなり負けていたとしても集団戦のRですべてをひっくり返すことができるチャンプ。それだけ。

最後に
今回はtopのチャンプを紹介しました。紹介した順番にレーン戦よりから集団戦よりの性能になっているので、自分がやりたいことによって選んでください。

為になった、面白かったと思えば↓を押してって下さい!
コメント