
前回の記事でチャンプを覚えよう見たいなことを言いました
わたぼー
アニビアさん

はい。言ってましたね
前回の記事↓

調べるのはまあ調べるんですが、それを覚えるのは結構大変ですね
わたぼー
アニビアさん

143体いますからね

ですが調べてあることをするとそのチャンプを覚えやすくなります。それは…
わたぼー
調べたチャンプを使うことです!

なーにをトンチンカンなことをという突っ込みは無しでお願いします
わたぼー
なにトンチンカンなこと言ってるのかしら

アニビアさん

というのも初心者のうちは敵の技がわからないのでわからん殺しに会うわけです
わたぼー
アニビアさん

それは仕方ないことですけどね

そうですね。誰もが通ってきた道だと思います
わたぼー

ですが、わからん殺しって腹立ちません?
わたぼー

なので手っ取り早く覚える方法なのです
わたぼー
アニビアさん

まあ言いたいことはわかりました。

そこでこの方法前の試合で敵チャンプが使ってたチャンプを使うという荒療治です
わたぼー

これのメリットは…
わたぼー
- 実際に使うので身に染みてチャンプの事を覚えやすい。
- そのチャンプの弱点が分かる
- 色んなチャンプを使うので技術が向上する

です!これで一番重要なのは
わたぼー
チャンプの弱点が分かること!

敵に使われたときは
わたぼー
アッシュ

あのチャンプ最強じゃん、どうやって倒すのあれ?

となるのですが
わたぼー

いざ自分が使うと
わたぼー
アカリ

あれ?このスキル使った後何もできなくね?

という弱点に気付くのです。
わたぼー

するとそのチャンプが次に対面に来た時、となります
わたぼー
アッシュ

あのスキルを待って使った後に攻めてみよう!

となります
わたぼー

これはwikiで調べただけじゃ起こりにくいことなのです
わたぼー
アニビアさん

なるほどなるほど

皆さんも早くチャンプの性能を覚えるならそのチャンプを調べるだけじゃなく、使ってみてはいかがだろうか
わたぼー
最後に
まあこの方法はBE,RPが必須になるので絶対にやった方がいいとは言えませんが、それでもという方にお勧めです。
アニビアさん

私も使ってね!
為になった、面白かったと思えば↓を押してって下さい!
コメント