
4回目のパワースパイクについて

jgのこと忘れてませんよ(忘れてました)

jgは色々なチャンプを使いますので
パワースパイクも異なってきます

それではいってみましょう!
序盤から攻めて行くチャンプ
最近はここに属するチャンプを使い、序盤のスカトルを取る動きがありますので、競技シーンではよく見られるチャンプかもしれません。1v1が強力でjg内に積極的に入っていくチャンプです。
この辺のチャンプ↓

lv3になったタイミングではかなり強力になります。オラフはlv1から強いです。1v1でjgにプレッシャーをかけてもいいですし、gankに向かってもいいですし、スノーボールしつつ、試合を動かしていきたいです。終盤は結構腐ってきます。
エンゲージチャンプ
topでは今タンクよりもファイター系を選ぶことが多いので、味方のチャンプを見て、CCが少なそうなら、選んでもいいでしょう。エンゲージが得意で敵をキャッチしつつ、前線に立ってキャリーを守るか、バーストで落とすのが役目。
大体この辺↓

序盤からgankすることも可能ですが、ultが非常に強力でlv6になったタイミングで仕掛けに行きましょう。エンゲージができさえすれば終盤でも活躍できる機会はあるでしょう。受け身になると若干不利か。
ファーミング系チャンプ
ファーム速度を活かしながら対面とのレベル差、装備差をつけて自分の強いタイミングで勝っていく、チャンプです。基本的に相手にもよりますが、序盤は1v1で勝てないので育ってから活躍していきたいです。
このあたりのチャンプ達↓

上手くファームを行えば、lv2差をつけることもできます。2コアあれば強くなってきます。ですが、序盤から試合を動かすのが難しいので、敵jgがgankを決めまくったりしたらかなり厳しい試合になるので、カウンターなどを行わなければなりません。
最後に
まあ大体んこんな感じでしょう。jgはチャンプも多いけど、こののかのどれかには入ると思うので当てはめてみてください!

自分の好みのスタイルを見つけよう!
為になった、面白かったと思えば↓を押してって下さい!
コメント