
前回の記事の中で、プレースメントからシルバーになるまでの人はミクロ、マクロどっちもいるって話をしました
わたぼー

でも万年シルバーに行けないっていう人いると思います
わたぼー

そういう人はどうすればいいのかをこの記事で紹介します
わたぼー
アニビアさん

違う記事でやると言ってましたね

まあ原因なんて無限にあると思いますが、特にこれが原因じゃないの?っていうのを3つあげます
わたぼー

それではいきます!
わたぼー
自分を客観的に見れない
もっとわかりやすく言うと、自分の悪い所がわかってない、むしろ正しいとまで思っていること。そこがわかっていないと試合を重ねても結局勝ち負けを繰り返しても自分自身は上達していかないので、何戦やっても意味がない可能性があります。客観的に自分を見るためにはどうすればいいか?リプレイを見ましょう。そして素直に自分の何がいけないかを理解することから始めてもいいかもしれません。
勉強不足
これはマクロ的な部分ですね。この場面では「こう動いてーこうやってーはい、こー」っていう流れってあるんです。でも勉強不足な人はそれがわかってない。もしくはそんな考えがあることすら知らないのです。まあマクロってかなり範囲が広いので、レーン戦でも集団戦でも使える知識って山ほどあるんです。その知識が全ての試合に活きるとは言いませんが、100試合に1回ぐらいは絶対に活きます。調べるのは誰だってできるので、めんどくさがらずにやりましょう。
味方に炊く
まあ味方にでも敵にでも何でもいいんですけど、取り合えずdead→炊く→dead→炊く…なんて人もいると思います。挙句の果てにそれを味方のせいにしてチャットで暴言、トロール、AFKなんてしてる人がランクが上がるわけないです。確かに味方がミスしていらってくることもあると思います。でもそれを引きづっても仕方ないので、自分のプレイに集中しよう精神が重要なのです。この行為をしていてもランクが上がる人はなんだかんだいますが、ミクロもマクロもあったりしますが、真似しないように。
最後に
原因はこれ以外にもたくさんあると思いますが、大体は基礎的なことができてないだけなのです。一度自分を見つめなおしてみましょう!
アニビアさん

ランクだけが全てではないですが、あげたいなら基本をしっかり!
為になった、面白かったと思えば↓を押してって下さい!
コメント
内容はいいこと書いてあるんですが、スマホからだと吹き出しが横からポップアップする仕様なので極端に見づらいです。惜しいなーと思います。
貴重なご意見、ありがとうございます!
まだ作りたてなので、視聴者の視認性まで配慮が至っていませんでした。
今後対応していきます!
PCからの閲覧だとどうしても便意が止まりませんどうしたらいいですか?
ものすごくよくわかります。
仕方ない…取って置きの対処方を教えましょう!
まずトイレに行きます。気張ります。
ブリュ!解決しました。