はい。パッチノート解説です。今回も気になったとこだけピックアップします。

チャンピオン
アムム

固有スキル – 呪いの手
追加確定ダメージ 呪いをかけられた対象は追加ダメージとして 軽減前の魔法ダメージの 10% ⇒ 13%を確定ダメージとして受けるようになりました
Q – 絡みつく包帯
クールダウン 16/14/12/10/8秒 ⇒ 12/11/10/9/8秒
おいてかないで 「絡みつく包帯」の使用時に、アムムが対象に近接する前にその対象のスタン状態が解けたとしても、スキル使用地点からある程度の距離までは対象を追跡するようになりました
確定ダメージの追加。Qのクールダウン低下とQを当てたらその場から移動してもついていく仕様になりました。まあQのCD低下は嬉しいけど、追跡するようになったから何なの感、半端ないって(^◇^)
フィオラ

W – リポスト
スロウ/スタン 効果時間1.5秒 ⇒ 2秒
基本ダメージ 90/130/170/210/250(+魔力×1.0) ⇒110/150/190/230/270(+魔力×1.0)
E – ブレードワーク
マナコスト 40/45/50/55/60マナ ⇒ スキルレベルにかかわらず40マナ
これはかなり大きいバフ貰いましたね。別にバフ貰う前でもそんなに弱くなかったと思いますが、大幅強化をもらいました。Wのスタン、ダメージアップも嬉しいですし、Eのマナ低下も大きいですね。スキルファイターなのでマナが結構枯渇しやすいのでこれも良いバフといえるでしょう。タンクメタが来そうなので流行りそうです。
ナー

R – ナー!
クールダウン 120/100/80秒 ⇒ 90/60/30秒
またまたメガナーの強化です。すごいでかいバフに見えますが、そんなに何回もULTを使う場面があるかといわれるとあんまりないような気がするので、まああって損なしぐらいのバフですね。
ケイル

基本ステータス
基本攻撃力 52 ⇒ 50
物理防御 28 ⇒ 26
攻撃速度への反映率 0.695 ⇒ 0.667(この数値はケイルの実際の攻撃速度ではなく、増加攻撃速度の算出に使われます)
固有スキル – 聖なる上昇
メガしんか「アセンション」による形態変化がケイルのチャンピオンレベルとRのスキルレベルの両方に基づくようになりました
またまたケイルのナーフ。今回はベースのステータスが低下しています。これでやっと落ち着きそうですね。勝率も50ちょいぐらいになったので、OPすぎずちょうどいい調整かもしれません。
ケイン

E – 影抜き
「影の暗殺者」形態でのクールダウン 21/19/17/15/13秒 ⇒ スキルレベルにかかわらず8秒
ケインはほとんどダーキンになる人が多かったので、影の暗殺者にバフが入りました。このEのクールダウン低下により、Eで入っていってからULTしてEで帰るというセットがしやすくなったので、候補になってくるかもしれません。
ノーチラス

固有スキル – 鉄の錨
スネア効果時間 0.5/0.75/1/1.25/1.5(チャンピオンレベル1/6/11/16/18) ⇒ 0.75/1/1.25/1.5(チャンピオンレベル1/6/11/16)
Q – 錨投げ
基本ダメージ 80/120/160/200/240(+魔力×0.75) ⇒100/145/190/235/280(+魔力×0.9)
passiveとQの強化、どちらも大きいバフですね。passiveの0.25秒のスネア時間増加はどこのレーンで使っても強いですね。最近midノーチラスも流行ってきていて、Qのダメージ、APレシオが上がったのも結構追い風ですね。sup,top,midと出てくる機会は増えるでしょう。
オーン

固有スキル – 歩く鍛冶場
フォージファイア・ケープ 体力が625 ⇒ 750に増加。物理防御が90⇒ 100に上昇
フローズンフィスト 物理防御が95 ⇒ 125に上昇
インファーナルマスク 体力が550 ⇒ 750に増加。魔法防御が90 ⇒100に上昇
固有スキルのアイテムの ステータス上昇。かなりの数値が上昇されます。試合時間も前と比べると伸びてきていると思いますし、タンクメタは追い風なので選択肢としてかなりいいかもしれません。レーンもそんなに弱いわけじゃないですしね。
セジュアニ

W – 氷河の怒り
発動1回目のダメージへの反映率 セジュアニの最大体力の1.5% ⇒ セジュアニの最大体力の2%
発動2回目のダメージ 反映率セジュアニの最大体力の4.5% ⇒ セジュアニの最大体力の6%
セジュアニは2手目にワーモグを買うことが多いので、HPが高くなるので、ダメージが出やすくなります。メタ的にjgがタンクにをするのがきつい所もありますが、構成にエンゲージが必要なら良い候補ではあるでしょう。
トランドル

Q – 咬み付き
追加ダメージ 20/35/50/65/80 ⇒ 20/40/60/80/100
R – 暴虐なる搾取
クールダウン 110/90/70秒 ⇒ 100/80/60秒
何回もバフ貰ってますけど、なかなか出てこないトランドルさん。やはりEの視界が取れなくなるナーフが大きすぎたのかもしれませんね。ですが、タンクメタが来るかもしれないのでタンクに対して強いので、出てきてもおかしくはないでしょう。
アイテム
ビルジウォーター・カトラス

合成コスト 250ゴールド ⇒ 350ゴールド
トータルコスト 1500ゴールド ⇒ 1600ゴールド
王剣を初手に持つadcが強いので、それを若干ナーフする形。王剣もコスト100gアップ。ガンブレは値段は変わらないみたいです。
ブランブルベスト

「重傷」効果時間1秒 ⇒ 3秒
これもタンクメタの追い風。むしろ今まで1秒しかなかったんかいという感じもありますけどね。フィオラが出てきそうな感じでのこの重傷のバフはいいですね。
最後に
まあ今回はフィオラ以外はそんなに大きくは変わりませんでした。早くMSI始まらんかなーって。
コメント